よくある質問をまとめました。
こちらに載っていないご質問は、お気軽にお問い合わせフォームまたはお電話にて(086-212-1270)お問い合わせください。

 

介護の資格とは、初任者研修/実務者研修/介護福祉士(国家資格) 以上の3つの資格が代表的な資格となります。

介護の仕事をする上で最初に取得する資格になります。これから介護の仕事に就こうと思っている方やまだ介護業務のキャリアが浅い方向けの基本知識や技術をはじめ基本的考え方などを学習し理解を目指します。

介護の仕事に就いて2年~3年程度のキャリアがあり更に実践的な分野を学ぶ講座です。
内容は介護計画の仕組みや専門性(医療知識・技術)の講義演習がプログラムされています。
また、介護福祉士(国家試験)受験をされる方は、実務者研修を受講することが必須となります。

ステップの資格講座は(初任者/実務者)研修のどちらも通信講座となります。
介護の資格取得は通信講座で受講される方が一般的となります。
※一般的な通信講座のイメージは全て自宅で学習するようなものを想像すると思いますが介護の研修講座は通信であっても自宅学習だけで取得することはできません。

※(初任者/実務者)通信学習ではスクーリング期間中に自宅で行う学習として課題を提出して頂くことになります。

受講日数(初任者16日間/実務者10日間)
受講期間はどちらも2ヶ月~4ヶ月程度
初任者研修は89.5h(16日間)、実務者研修は55h程度(10日間)
受講時間は、厚労省の指導要綱で最低時間数が定められていますので全国の養成機関は、ほぼ同じ時間数となります。

下記の条件により、受講回数(期間)に差が出る場合があります!
①1日の受講時間で全体の受講回数が変わってきます。
(1日の受講時間を長くすれば回数は減り、短くすれば回数は増える)
※ステップではこれまで多くの講座を開講してきた経験から1日の受講は6時間までが限界との考えから決定しています。※それ以上長く講義してもほとんど集中できず無駄な時間となってしまいます。

②1ヶ月に受講する回数で期間が変わってきます。
※ステップでは月に2回~4回程度の頻度で受講を進めていきます(2ヶ月~4ヶ月程度)
通ってこられる受講者の方の勤務シフトに無理がない様、配慮したコース設定で運営しています。

現在多くの方が仕事をしながら通学しております、初任者(週/1回~月/8回)2ヶ月~4か月程度・実務者であれば(月/2回~月4回)2ヶ月半~4ヶ月程度とコースにより期間が選べます。欠席した場合の振替受講も充実していますので安心して受講頂けます。

欠席の場合は同じ科目を別の日に振替受講していただけます。
※ご本人の都合だけで欠席するケース以外に、お子様の熱発や、お勤め先の勤務事情で欠席になるケースが少なくありません。その様な事情にもステップは真摯に対応してまいります。

ステップは、講座の開講だけでなく、本気で運営する介護事事業所の人材コンサルティングや業務改善のパートナー事業が最大の柱であり理念です。
以上の観点から何のために受講し、どうなりたいかを明確にした講座運営に努めています。
受講者と受講者の活躍の場である事業者と共通の目的達成のキャリアコンサルタントをいたします。数年先の結果に責任を持つ就職支援を行います。
『良い環境から質の高いサービスを提供する』以上が何よりも信頼のおける根拠と考えます。

ホームページトップ『無料個別相談のお申込み』よりエントリーするか直接お電話にてお申込み頂けます。
※説明会にお越しの際に受講勧誘や後日電話や資料の送り付けなど一切行いませんのでご安心ください。

※ステップでは、一般的な資料請求サイトなどを使っておりません(請求サイトなどは取り寄せしたユーザーには料金は掛かりませんが学校側からサイト運営会社に高額なサイト料を支払う事になり(広告費など販管費に経費が掛かると、受講料などに上乗せしなくては運営が成り立ちません)そのほか当校は受講内容に影響が出ない管理費をできる限り削減し実現した価格で提供しております。

全国どこででも通用する同じ資格となります。しかし、ステップでは資格取得だけが目的にならないよう、講座運営を行い目的達成の支援を理念に掲げております。

資格は当然取得できますが、ステップでの(初任者/実務者)研修は基礎的学習から応用課題まで幅を持ち介護職とは、その目的は何かを改めて考え気づきをテーマに行っております。
まずは、介護職の処遇とサービスの質をどう向上させるか根拠を示し明確にする。受講者を取り巻く環境改善の考え方と方法を解りやすく具体化し実用的なスキルアップを目的として運営しております。

講義は難しいのですか?という質問はよく受けますが、その質問が実はなかなか難しい質問だと思います。
内容が難しいと言うよりも対象受講者の平均介護キャリアが2年以上になります。お題や事例の取り組み方など一定経験者に適した構成としています。いくつかあるお題(課題)に対して受講参加型の講義などがあり、受講生の色々な考え方や意見などを基に一緒に考えて進めるカリキュラムもあります。

実務者研修の学習到達目標のため一定のペースで進度させる必要があります。
基礎学習とは違い説明や解説を中心とした講義というより事例の展開を実践する進め方となります。
講師発進だけの一方通行ではない実践学習となる事から、実務キャリアが無い方や実務経験がごく浅い方には気づきに差が出る場合があります。
※初任者研修の場合は基礎学習なので一つ一つの事柄を説明と解説を加え丁寧に進めていきます。

(初任者/実務者)研修には特に受講要件はありません。上記でご説明の通りそれぞれの目的と目標がありますが、どちらの講座を受講するかは最終的に受講者ご本人が決めて選択することになります。

実務者研修には既に取得されている資格によって受講料が異なります。
受講される方の多くはヘルパー2級または、初任者研修のいずれかを取得されている方が一般的ですが、上位資格を取得されている場合は受講料がさらに割引になります。
※各講座案内ページの料金表詳細をご覧ください。
無資格の方でも、実務経験2年以上の方は大幅割引となります。

初任者研修には規定により筆記試験が最後にあります。受講最後の試験なので普段の講義をしっかり聞いていれば基本合格する内容ですのでご安心ください。
実務者研修には筆記試験はありません。

分割お支払い可能です。
クレジットや信販カードなどに加入など必要ありません。
専用の振込先の銀国口座に各自で指定の期日までにお振込みして頂くシステムですので金利手数料などはかかりませんので安心です。

受講お申し込みはホームページの(初任者/実務者)それぞれの研修ページ(コース日程)よりエントリーして頂けます。
Faxでのお申し込みはトップページ『お申込みについて』から申し込み用紙を印刷ができます。電話でご希望の方はステップ養成科事務局086-212-1270までお願いします。

確かに養成研修を行う学校は県内だけでもいくつかあります。
正直、他校の特徴をここで紹介することはできませんがステップの特徴はここQ&Aだけだは伝えきれないことが多々あります。
是非一度受講説明会にお越し頂ければ幸いです。
説明会ではどんなことでも何でも聞いて頂きたいと願っております。
いくつもある学校の中から、受講をするか決定する事はお客様である受講者ご本人が決める事と承知しております。
学校は、受講者へメリット・デメリットそして将来のビジョン含めた正確な情報提供をする責任があります。

講師及び運営管理者一同、受講相談お問合せお待ち申し上げます。